東京都は11日、都内で新型コロナウイルスの感染者が新たに197人確認されたと発表した。1日当たりの感染者数は4日連続で最多を更新した。
東京都で新たに197人の感染確認 4日連続で最多更新 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
米ジョンズ・ホプキンス大システム科学工学センター(CSSE)の集計によると、新型コロナウイルスによる世界の死者が日本時間11日未明、10万人を超えた。死者は3日に5万人を超えたばかりで、わずか8日間で倍増した。
最多のイタリアと米国は1万9000人に迫る勢い。続くスペイン(約1万6000人)、フランス(約1万3000人)も深刻な状況だ。
世界の感染者数は170万人を上回った。米国が50万人を超えて依然突出しており、スペインが約16万人、イタリアが約15万人、フランスとドイツが各12万人超となっている。
世界の死者、10万人に 感染者170万人超―WHO慎重、米楽観・新型コロナ:時事ドットコム
新型コロナウイルスによる感染症「COVID-19」で1日に死亡した人数が、世界で初めてアメリカにおいて、2000人を超えた。
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、日本時間11日午前9時までの24時間で2108人が死亡した。死者の累計は1万8700人以上。確認された感染者は50万人を超えた。死者の約半数は東部ニューヨーク周辺に集中している。
アメリカで1日の死者2000人に、感染者は計50万人超す 新型コロナウイルス - BBCニュース
朝6時に目が覚めてしまい、もう一度寝つこうとあれやこれやしていたらコスメをぽちっていた。到着が楽しみ。
出勤の夫を送り出した後、手持ち無沙汰すぎて掃除を始める。何回かTwitterでは言っているけど我が家はとにかく物が多い。しかし人の物には絶対に手をつけない(明らかに時期を過ぎたダイレクトメールなどは別)、トラブルしか招かないから、という信念で育ってきた私にできるのは私の物を処分することだけである。もう読まなさそうな本をまとめて買取サービスを使って集荷に来てもらったり、自治体のゴミの区分を調べたり*1、ネット申し込みで粗大ゴミの引き取りの日を決めたり、ゴミとしてまとめてあった瓶の中からごま油が漏れ出していたのでそのあたりをめちゃくちゃ拭き掃除したり、段ボールをすずらんテープで縛ったり、ときめかない服を選別したり、ゴミ置き場と自宅を3往復くらいしたりした。勢いで洗濯もしたし、昼ごはんは雑だけど作って食べたし、晩ごはんはホットクックで仕込んだ。めちゃくちゃ家事をやった。
それでも一向に部屋の中は片付かない。先は遠い。