日記

f:id:toya:20200412203437j:plain

新型コロナウイルスの感染者は12日、全国で新たに410人以上増え、国内感染者の累計は7000人を超えた。北海道と千葉県、神奈川県、愛知県で各1人の死亡が確認され、クルーズ船乗船者を含む死者は148人となった。

東京都によると、都内では166人が新たに陽性となり、累計感染者は2000人を超えた。

国内感染者7000人超 東京166人―新型コロナ:時事ドットコム

米ジョンズ・ホプキンス大システム科学工学センター(CSSE)が12日公表した集計によると、新型コロナウイルス感染による米国の死者が2万人を超え、約2万600人に達した。約1万9500人のイタリアを上回って国別で世界最多となり、感染拡大に歯止めがかからない状態が続く。

全世界の死者は約10万9000人。国別ではスペインが約1万6600人、フランスが約1万3800人で米伊両国に続いている。

全世界の感染者は178万人を超えた。うち米国が最多の約53万人で、16万人超のスペイン、15万人超のイタリアが続く。

米死者2万人超、イタリア抜き最多 世界の感染者177万人―新型コロナ:時事ドットコム

戸越銀座や巣鴨の商店街などで人出が多いという報道があった。最寄り駅の商店街もそんな感じで、新型コロナウイルスの流行より前より多いかというとそうでもないけれど、臨時休業している店がある状況にしては減ってない気がする。突然スコーンを焼きたくなったので、有識者の意見などを参考に小麦粉とベーキングパウダーを買った。しかし無塩バターを買い損ねたので、明日スーパーに行ってこようと思っている。

“コロナ禍”でオンライン飲み会をすることが話題になったりもしているけれど、私はあんまり自宅ではアルコールを飲むスイッチが入らないので、積極的に参加したいかというとあまりそうでもない。

写真を撮りに出かけたいけど出かけられず、買い増したいレンズは風景写真向けだったので、しばらくはあきらめることにする。代わりに(?)、以下の2つを買った。

(物理の本を新刊で買ったけど、今見たら値段が上がっていたのでKindle版をはっています)

私は在宅勤務にシフトしているものの、夫は物理的に出社しなければならない職種と役割なので、家の中で過ごすことが圧倒的に多い私が徐々に料理など家事をするようになっている。特に料理に関しては「結婚以来ずっと、私の方が帰宅時間が遅い」という状況が逆転したので、仕事をしながら晩ごはんをどうするか考えなければならない(外食にしても、中食にしても、自炊にしても)。

今まで共働きという言い訳の存在をいいことにかなり適当にやってきたけど向き合わざるを得ず、ついでに昼食も雑ながら多少手をかけて作る方が安上がりになっていて、こういう状況だからこそ多少料理をするかーという気持ちになっている。とはいっても「食材の使い回し」なんていう高度な技は繰り出せないので、1回1回なんとか乗り越えている感じ。ホットクックもあることだし、昼に仕込んでおいて夜食べる、のようなテクニックを身につけないといけなさそう。

ホットクックの型番によってネット上のレシピの対応・非対応が分かれるので地味に調べるのがしんどい。勝間和代さんのように塩ドリブンで決める方が楽なのかもしれない。