神奈川バトン

昔やったご当地チェックid:toya:20030719#p1)に似てる……というか半分くらいそのまんまだけど、神奈川バトンというのを見つけたのでやってみる。何パターンかあるみたいで、横浜市に偏ってなさそうなのを選択。もうちょっと県央・県西の情報も入ってた方がバランスがいいと思う。あと三浦半島とか。といっても県東の住民だった私には作れないんだけども。

  • 中華街にはほとんど行ったことがない。

いや、頻度は少ないけどちょこちょこいってますよ。ふらふらするのが楽しいし、周囲にも観光スポットあるし。

  • 自分の住所を書くときに「神奈川県横浜市〜」ではなく、「横浜市〜」から書く。

市内なら県を省略、その他は神奈川県から。横浜市に住んでる人向け質問ですね。

  • 県名一覧などを見る時は3文字なので探しやすいので便利。

そういやそうだな。

  • 神奈中はもちろん中学校名だけではないことを知っている。

逆に中学校名があるのかどうか教えてほしい。

  • テレビと言えばTVK。そして「サクサク」だ!

実家ではわざわざUHF用アンテナを立ててもtvkが映りませんでした。山の上だったんで。sakusakuをちゃんと見たのは東京都ででした。

うーん、そんなことないと思うけどなぁ。そこだけにしかいないって訳じゃないと思うし。

座布団2枚。

これも横浜市だろうなぁ。鎌倉では以前と変わらずなんかのピアノ曲ですよ(タイトル忘れた)。

  • 車をしばらく走らせば、ダイクマ前を通過する。

茅ヶ崎ダイクマが閉店してしまったそうなので、ほとんどダイクマの存在を見なくなりました。まだあるんだよね?

  • 県唯一の村が清川村なのは知っているが、一度も行ったことがない。

ない。用事がない。

  • 相模川の河原でバーベキューをしたことがある。

ない。遠いし。

  • よ・こ・は・ま、そご〜う♪の時報が懐かしい。

懐かしいっていうより現役なのでは!

  • 地元の人間は「湘南に住んでいる」とは絶対言わない。

言わないなー。少なくとも高校生までの生活でそんなこと言う人はいなかった。

  • 綾瀬と言ったら、東京ではなく神奈川だ。

もちろん。

  • 横浜ドリームランドのヘイヘイおじさんを知っている。

懐かしいなー……。好きでしたドリームランド。

わざわざ根岸線と呼ばなくてもいいじゃんと思う。

  • 東京出身だが西武の松坂投手は神奈川県の宝物だ。

全く思い入れがないです。そもそも横浜高校に思い入れがない。優勝してもなんとも思わない。

  • Y校と横浜高校は別な学校だと知らない他県の人に説明するのは飽きた。

飽きてないけど数回説明したことがある。だから横浜高校好きじゃないんですねー。公立がんばれ。

  • 修学旅行は、電車で日光に行ったものだ。

行った!

  • 神奈川は県というより区だ。

これも横浜市民向け質問ですね。感覚わからんです。

  • 通勤・通学に京急や相鉄等の私鉄を使っている人間とJRを使っている人間の間には奇妙なライバル意識がある。

ないないw

  • ハマギンの通帳を持っている。

持ってる! しかしどこに眠っているのだろう。

  • ゆずの岡村中ジャージを持っている。

持ってる訳がなかろう。

  • 今はないのに、つい「赤い靴の女の子」と言ってしまう。

あれ、もうないんだ? 知らなかったー。

  • 5番街交番前」は相手に会えない危険性があるのに、つい指定してしまう。

高島屋の入り口とかミルクスタンド(まだあるのかな)前はいかがでしょう。

  • 湘南台」がぜんぜん湘南じゃなくて山の中だということを知っている。

学区内だったのでもちろん知ってます。昔の人はネーミングセンス悪いなと思いました。今は慣れちゃったけど。

  • 箱根の一部が静岡県などと夢にも思ったことがない。

芦ノ湖だけじゃなかったっけ?

  • 何かと東京を意識するが、千葉、埼玉は眼中にない。

東京は神奈川の延長にあるものと認識しているので、「意識する」ということはありません。
千葉と埼玉は、「眼中にない」のではなく「存在しない」でした。昔は。

  • 二俣川と言えば普通の町だが、住人以外にとっては運転免許試験場のことを指している。

代名詞ですねぇ。

  • 本当は銀座や六本木のクラブに行ってみたいが、やっぱり関内から出られない。

いったい誰を対象としてるんだ。飲み関係のことはわからないです。

行ったことはないけど、新聞の勧誘商材の中にチケットがあったような。

  • 横浜家系ラーメン屋を5件以上知っている。

食べてみたいんですが食べたことありません。たぶん。

  • 小さい頃、ダイヤモンド地下街で迷子になったことがある。

大きくなってから(中学生以上)迷子になりました。難易度高すぎ。

  • 伊勢原や秦野、南足柄まで湘南ナンバーなのが解せない。

まったくだ。「相模」ナンバーの方が素敵だと思うぞ。

  • 町田市は神奈川県ではないかとふと思うことがある。

行政区分では東京都だけど、感覚は神奈川県ですね。

  • 横浜に住んでないのに、「ハマっ子」だと言ったことがある。

「ハマっ子」は横浜市民(しかも横浜〜石川町近辺)のものです。

  • 給食のときにかかるクラシック曲の名前は知らないが、 聴けば「ああ、これ給食のときのだ」って分かる。

ちょっと待て、これは神奈川県特有なのか? ちなみに「食後の音楽」は「アルハンブラの思い出」、「掃除の音楽」は「美しき青きドナウ」でした。

その日が祝日なことを知らなかった。

  • なんとなく税金や社会保険とかが高いような気がする。

高いね……。

  • 横浜線の終点が横浜ではなく東神奈川なのがいつも気になっている。

気になるというか、設計ミスだと思う。

  • 崎陽軒のシウマイは日本全国どこの駅でも買えるのだと思っていた。

んな訳ない。

  • 神奈中のカナちゃん号はイマイチだが、スヌーピーバスはいけてる。

……なんのこと?

  • 正月の箱根駅伝は、走者より沿道に知り合いが映ってないかばかり気になる。

あるあ……ねーよw

子ども科学館! あそこは楽しいなぁ。

  • 本を買うときはいつも有隣堂である。

有隣堂が神奈川中心の本屋さんであることを都内に通学するまで知りませんでした。

  • 相鉄線と相模線の区別が未だについていない。

逆に県民は区別つくでしょう。

県の大学に思い入れはない。伝統校(中央とか早稲田とか)を応援するかな。

  • 実は、相模湖が相模原市には無いことを知らない。

相模湖町っていう町なかったっけ。統合されたんだっけ。
→調べました。「2006年3月20日相模原市編入され、現在は相模原市相模湖町

へーそうなんだ。

  • 語尾は「じゃん」より、「べや」とか「だべ」を使うほうが多い。

「じゃん」と「だべ」「べ」は使うけど、「べや」はあんまり使わない。

  • なので、SMAPの中居君がテレビで「だべっ!」というと、なんとなくうれしくなる。

嬉しくはないけど、ああ藤沢人だなぁと思う。

  • 山下公園は?と聞かれると「つまんないところだよ」と答えてしまう。

まあああいうところは雰囲気ですから、雰囲気。

  • 雪が降った時の京浜急行は通常ダイヤより早いんじゃないか?と思う事がある。

京急を普段使わないのでわからない。

  • みなとみらいの横浜側の空き地や工事中の土地は一体いつ完成するのか疑問に思う。

もうあれもひっくるめてみなとみらいだと思ってしまっている。ところで今はだいぶできたんでしたっけ。

いやいやいや、そこまで言うほどではなかろう。

  • コンビニはスリーエフが好き。

高校時代は御用達でしたけどねー。好きってほどでは……。

  • 大磯・平塚を湘南と思っているのは地元民だけだ。

地元民ですら思ってないと推測するのだがいかがだろうか。そして大磯はれっきとした湘南ですぜ。

  • 横浜線で八王子まで行ったことが何回かある。

あー2回くらいあったかも。

全国一かどうかは知らないがとにかく大変。

  • 江ノ島に彼氏(彼女)と行くと 必ず別れる・・という迷信を知っている。

知ってる知ってる。弁天様がやきもちやくんだそうだ。

  • 鎌倉は観光地ではなく、爺婆の住むところだと思っている。

どっちも正解。

  • 「指で口を広げて金沢文庫って言ってみ!」と言ったことがある。

小学生の時に流行ったなぁ。私は言いも言われもしなかった。

幼稚園の時の遠足が野毛山でした。こどもの国はだいぶ大きくなってから行った。

  • 相模川より西側の市町村の場所と名前が一致しない。

わかりません。秦野とか南足柄とか藤野とか松田とか。すみません。でも東側の葉山も自信ない。

  • 初詣は「川崎大師」派と「鶴岡八幡宮」派に分かれる。

地元の神社にて済ます。鶴岡八幡宮なんて行ったら死にます。

  • 幼稚園の遠足は「相模湖ピクニックランド」もしくは「こどもの国」だった。

先ほど書いた通り野毛山動物園でした。バスで。

  • 神奈川県の魅力を一言でお願いします!

山も海もあって、ほどほどに交通の便がいいところ?かな?

  • このバトンを回す人を5人

神奈川県民でやってみたい方どうぞー。長かった……。