島村楽器のお題「楽器に関する思い出」にのっかってみます。
クラリネット
- 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
- メディア:
- この商品を含むブログ (2件) を見る
中2で吹奏楽部に入って(中1の時は美術部だった)クラリネットを担当することになったとき、ヤマハでグラナディラ*1を使った一番安いモデルを買いました。安いとはいえ当時の我が家ではかなり高額な買い物だったので、申し訳なさにとりあえず高校までは続けることを決意。しかし、高校に入ったらもっと高いモデルをみんなぽんぽん買ってて、クランポンとかセルマーとか謎ワードがあったりして、すごい世界に来ちゃったなぁと思ったものですが、ヤマハのスタンダードモデルは安くてもちゃんと練習すればちゃんといい音になるのですごいです。
マウスピースとかリードとかリガチャーはいいとされるものを買ったり試したりしましたが、今思えば悪あがきだった気が。練習しろ練習。特にロングトーンとタンギング(当時の自分に)。
大学でも吹奏楽団に入ろうと思っていたのですが、音楽関係のサークルはなんか妙にお金がかかったので、やめてしまいました。実質吹いたのは4年間くらいか。
13年くらい前に、当時の会社の先輩と「いつか練習して聴かせて」という約束をしたのですが、それが果たされていないことが今でもずっとひっかかっているので、長いこと吹いてないけどもう一度練習して吹けるようにしたいです。実家においてあるのを持ってきてリペアして、どこか広いところで練習すればいいのかな。大阪城公園でサックス練習してる人いたな。
バス木琴
小学生の時の合奏で「ドラゴンクエストIIメドレー」をやったときに担当したのが「バス木琴」だったんですが正式名称はシロフォン?マリンバ? ベース音(低音)が好きになったのはこれをやってからだったなぁ。その後にやった「ライディーン」でも狙いたかったけどアコーディオンになってしまってがっかりでした。
リコーダー
これも小学生の時、音楽の授業で2人とか4人での合奏をやったあたりで楽しくなった楽器。栗コーダーカルテットの曲やりたいなぁ。
ピアノ
前にも書いたな。大好きな楽器だけど小学校の音楽室でしか鍵盤楽器に触れなくて、友達に楽譜なしで「エリーゼのために」などなど、初級のピアノ曲を教えてもらいました。楽譜なしですよ。その友達にほんと申し訳ない。でもすっごく楽しかった。ドラクエのサントラのテープ買ったら楽譜がついてきて、ぽろぽろ弾いたりしたけど、ピアノそのものの楽譜は読めないし、ヘ音記号のも苦手だし。今でも憧れの楽器です。