当事者じゃないのにごめんなさい

そして一部の方はさっぱりわからない、逆に言えば一部の人にしかわからない話。でも書く場所探したらここしかなかったので一般論として書きます。

  • AさんとBさんとCさんとDさんが遊ぶ相談をしている。Eさんが「いいなーわたしもいれてほしいなー」と思う。でもそれを口に出すまでにぐるぐる葛藤してしまう。Eさんが葛藤している間にFさんやらGさんやらHさんやらが「わたしもわたしもー」と名乗りを上げて、Eさんは結局参加せずにもやもや。という状態があったとして。
  • 私はEさん側の立場になりやすい方なので、できればA〜Dさんたち、私の目に見えないところでそういう話してくれないかな……だったら気にしないで済むのに……と超ネガティブシンキング、してしまうかもしれない。
  • その遊ぶ相談がなされている場所が、オープンな場所であるtwitterなら、A〜Dさんたちが遊ぶ相談をしてたらF〜Hさんが「わたしもわたしもー」と気軽に口に出せるだろうな、そしてEさん的な人もある程度ハードルが低くなって「わたしもー」と言える気がする。
  • A〜Dさんたちは「私たちだけで遊ぼうと思ってたけどオープンな場所でしゃべってたし断るのも変だよね」ということになってみんなで遊ぶ。
  • というのがなんとなく自然な流れなのかなと思います。
  • やっぱりオープンなおかつ共通項を持つ人が多いtwitterでは、少人数で遊ぶ話をするのは向かないのだと思います。がっちりプロテクトかけてる同士だったらいいのかもしれないけど。
  • んじゃどうするか?というとDMで一本釣り、かなー。実際私も面識のない方からDMでオフに誘われたことがあります(日程合わなくてお断りしちゃいましたが)。さらに、最近サシでご一緒した方を思い浮かべると、DMだったりmixiメッセージだったりとか、やっぱりある程度当人にしか見えない場所で話が進むことが多いかな? 私は1対1の回数は多い方じゃないと思いますが……。
  • なんか、タイミングとか場所とかが不幸な形で重なるとこうなってしまうのかなぁと思ったりしました。誰がよくて誰が悪いなんてことは全然ない。
  • まーついでに言えば、大阪にいて東京の飲み会がセッティングされていく様子をtwitterで見ているのも、最初はちょっと寂しく思いましたね。今じゃなんともなくなりましたがw むしろ面白がったりもしてます。