- http://www.google.com/calendar?hl=ja
- http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20237491,00.htm
日本語化されればいいなー、とずっと思っていたGoogleカレンダーだけど、いざ日本語化されてみると、普段使っているスケジュール管理ソフト(Schedule Watcher)やら手帳(ほぼ日手帳)やらとどう共存させていくかが悩みどころだったりする。今のところSchedule Watcherは仕事用、ほぼ日はプライベート用にしているけど、この際一元化しちゃった方がいいのかなぁ。
(追記)
地味〜にスケジュール登録はじめてみました。Schedule WatcherはToDo管理もできて便利なので、そこをどうクリアするかが課題です。紙にばばーっと書いて線で消していく、に戻そうかなー。