日記

サーモス 真空断熱スープジャー 300ml レッド JBR-300 R

サーモス 真空断熱スープジャー 300ml レッド JBR-300 R

  • 発売日: 2020/09/01
  • メディア: ホーム&キッチン

サーモスのスープジャーを買った。

社ではランチが提供されるシステムがあったのだが、コロナ禍により継続が難しくなり、自分で昼食を調達する必要が出てきた。オフィスの立地の観点で、外の店で食事をとって戻ってくるとまあまあ時間がかかる上に偏りが激しく、そして高い。

私は生まれてから今までお弁当というものを自分だけで作り上げたことがない。おにぎりやサンドイッチも、ない。なのでいきなり高度な品質管理が求められるお弁当作りはすぐに投げ出してしまうだろう。

その代わりに、スープジャーを使うのはどうだろうと考えた。ランチジャーは大昔に父親が使っていたことがあるので、機能は違えどだいたい想像がつく。いきなりごついランチジャーではなく、スープジャーに何かプラスする形なら、まあまあ継続する可能性もあるかな、と思えてきた。ざっとネットでレシピのあたりをつけつつ、本を2冊買って、衛生的にもなんとかなりそうなこともわかってきた。そこでサーモスのものをポチッと。

試しに一番簡単であろう白がゆをお昼に仕込んで夕食にしてみたところ、予想よりも仕上がりがよく、おかずを一品つけて食べられる見当もついた。突然凝ったスープから入ると破綻しそうなので、なるべくゆるくできそうなレシピからならしていこう。

サーモス スープジャーポーチ ネイビー 250~400ml用 RES-001 NVY

サーモス スープジャーポーチ ネイビー 250~400ml用 RES-001 NVY

  • 発売日: 2019/08/21
  • メディア: ホーム&キッチン

カバーと、本体に合わせてレッドのスプーンも買いましたよ。

日記

英語を勉強するとよいのかなと思った。

なんかよく、小さい頃に好きだったことを思い出してみましょう、みたいな話あるじゃないですか。小さい頃に夢中だったことが原点になるというやつ。あんまり思いつかないなーあじの開き好きだったなーとか考えていて、そういえば英語、小4の時に知人のご家族がやっていた教室?かな?に行ってたんです幼なじみ3人で。でも幼なじみとはいっても幼稚園の時に遊んでたっていうくらいで、すごく仲良しという感じはなくて、行き帰りになんとなく気まずい感じになってたという記憶もある。さらに英会話パーティーに連れていかれて、当時から非コミュだったわたくし、何にもしゃべれないままだった。

なんで突然当時英語をやってたんだろうとは思うけど、その頃は好きだったし、調べるのも面白かったし、中学に入っても割と好きな科目ではあったはずが、中2くらいからそうでもないな?という感じになってきて、EAT(イングリッシュアシスタントティーチャー)ともまともに会話できてなかった気がする。

高校に入ってからはガチで英語しゃべれるひとが身の回りにがんがんいる環境になって、ぎりぎりおちこぼれではないけど得意とはとても言えない成績をふらふらしていた。その後大学受験の時に頑張って頑張ってそれでも全然得意科目にはならなくて、苦手意識が拭えないまま大学に入って、たぶんその時が一番学力としては高くて、一番卑屈になってた頃だった。何しろ周囲にしゃべれるどころじゃない帰国子女がごろごろいる。簡単に語学留学する人がいる。留学する人もたくさんいる。今でも最初の教科書でeelがわからなくて隣の席の帰国子女の人に教えてもらったのを忘れられない。なんで教科書にうなぎ出てくるんだよ。

そのあたりでもう完全に英語コンブレックスを抱き、ほかにしゃべれる人たくさんいるし私はいいや、というスタンスで長くやってきて、今に至るわけですけども、振り返ると(非コミュはともかく)英語そのものの根っこみたいなものは好きだったはずなんですよ。

中学生の英語あたりからやり直せばまあまあ好きな気持ちを思い出せるかなぁ。

日記(2)

緊急事態宣言の範囲が広がった。

新型コロナ: 緊急事態宣言、7府県追加を決定 2月7日まで: 日本経済新聞

2/7までだけどもう1月は折り返し、街には割と人が多いように感じるので、昨年3月の時より人々はピリピリムードではなさそうだ。

家で仕事をしているととにかくつらいので(今日は夫が休みだったのでなかなかに気を遣うのであった。そして夫も気を遣ってくれている)、また明日から気合い入れて会社に向かって、会社で仕事したい。そうじゃないとほんとに持たないと思う。

日記

みんな憂鬱[要出典]、評価期間のお話です。

どこかに書いた気もするけど私は評価というものが大変に苦手で、とはいってもいつから苦手意識を持ったのかというと今の社に入ってからのような気がしていて、前の社や前の前の社では作業そのものは大変だったけど人格に影響を与えるようなものではなかったと思っている。今の社はとにかく周囲が優秀で(それまでの社の人が優秀ではないというのではないけど、端的に表現するとこう)、古くからいると新しく入る人は自分より皆優秀、みたいになっていて本当に評価時期はしんどい。

このしんどさは少なくとも頭で記憶している限り10年前からあるので歴代の上司には迷惑をかけたように思うし今の上司にも迷惑をかけていると思う。不全感が半端ないのである。

普段はそういう不全感にふたをして目の前の仕事に取り組むのであまり意識せずに済むが、まあ評価となるとそういうわけにはいかん。「不全感」というのは結城浩さんの読み物から持ってきた言葉です。

かくありたいと思う反面、自意識が邪魔をしてこうはなれん、と思うこともしばしば、というかほとんど後者。しかし評価の時期には割といつもこのページの内容を思い返す。心の支えにするには私はあまりにも卑近だけども。

その憂鬱な数日を乗り切ればけろっとしてまた仕事がんばるぞという気持ちになれるので、この生産性のない数日をなんとかすべく関連する本などを読んでみるけど、なかなか解決しない。半年に一度悶絶して乗り切っている。

日記

3連休が始まった。

が、出かけるあてもなく(緊急事態宣言下なので)、写真を撮りに少し遠くまで行くこともはばかられ(緊急事態宣言下なので)(密は避けるし会食はしないけど)、家にいるくらいしかすることないかな、という気分。

家の片付けや積ん読消化などやるべきことはいろいろあるけれど、気分転換系イベントが起こしにくいですね。どうしたものか。

日記

1都3県に緊急事態宣言 菅首相「1カ月後に事態改善」―8日から来月7日まで:時事ドットコム
国内感染、最多7568人 東京2447人―埼玉、千葉、神奈川も更新・新型コロナ:時事ドットコム

誰かがtweetしていたのと同じになってしまうけど「指数関数とはこのことか」みたいな感染者数の増加になってしまった。緊急事態宣言は遅かれ早かれ出さざるを得ないだろうと思ってはいたけど……。

全員に何かを守らせるなんて無理だとわかっていつつも、自宅から近い飲み屋街ではマスクなしで何人かの集団がたむろっていたり、道路(私道)に出した小さなテーブルで換気はOKという意味なのか近い距離で談笑する客がいたりするのを見ていると、こういう人たちは案外感染しないものなんだろうな、そして「気にしなくても大丈夫」という雰囲気ができてきちゃうんだろうなとしょんぼりする。悔しいというほど積極的ではなく、腹立たしいというほど怒りはなく、しょんぼり。しょんぼりだ。(やらないけど)私がマスクなしで飲み屋で会食すると罹っちゃったりするんだろうなぁ。

社では原則自宅勤務となっているけど、私の場合、前の緊急事態宣言の頃に全身の倦怠感やメンタルの落ち具合、そもそもの甚だしい業務効率の低下を考えると、対策を万全に講じた上で出社して人気の少ない会社で業務を行うのがよいだろうという結論を出した。PCを前に何も進まずただ焦燥感にかられながらぐったりしたあの頃には戻りたくない。倦怠感って本当にあるのね。「だるいわー」「しんどいわー」を通り越した、よく「鉛のような」と表現されるあれ。あのままずるずるいかなくて本当によかった。現場に行く必要のあった夫にも自宅勤務が視野に入りつつあるので、なるべく2人いっぺんに自宅で業務というのは(いろいろな条件を鑑みて)避けたい。

頑張って乗り切るタイプの困難ではないだけに、なかなかしんどいです。リングフィットアドベンチャーを入手できたというのにつないで遊ぶ元気がないよ。

日記

昨日に引き続きドラマ「教場II」を見てお正月ドラマ気分を味わったーーー!と思ったけど今日が仕事始めだったーーー!

年末年始感は皆無だったとはいえ、5連休の後でそんなに簡単に去年の仕事には戻れないだろ、とゆるゆる始動するつもりでいたのに、割と根詰めるタイプの作業に没頭。ゆるゆるかつ人が少ない(有休取ってる人が多い)日の方が集中しやすいのでついつい。そしてほとばしる木曜日っぽさ……今日は月曜日……。

1日くらい近場に出かけて写真でも撮りたいなぁと思うものの、非常事態宣言が出るかもとの報でそれも叶わなさそう。最近の東京都の感染者数からするとそうなるのかなと思う反面、じゃあもっと手前で何かできたんじゃないの?とか、自分と周囲を守るためにマスクに手洗いうがいソーシャルディスタンスを守ろうと努力してるのになんでこんなに出歩いてマスクなしで飲食しまくってる人いるの?とついついダークサイドに落ちそうになったりとか、なかなかつらい。