新選組!第34回「寺田屋大騒動」(再放送)

ビデオに撮った「友の死」は見てないけど再放送で次の回を。私はネタバレオッケーな人なので(というよりはあちこち見て回るのが大好き)、本放送の時から一週間たっぷりレビューやら感想やらを見て予備知識を蓄えこんでいたんだけど、それでも大笑いした。本妻のつねさんと妾となったお幸の対峙まであっという間に時間が経っちゃったよ。

各人の驚き・うろたえ顔がもう顔芸の域に達していて、沖田とか源さんとか近藤さんとか、本当に上手いなぁと思った。斎藤さんのお金を返すところから「俺のせいだ」までの流れなんてすごいね! 私あんまりオダギリジョー好きじゃなかったんだけど、斎藤一でいっきにランクアップ! あと平ちゃんの勘太郎くんは滑舌と発音がさすが上手い。

オダジョ以上に見直したのが、つねvsお幸のシーンの優香。本妻の前の妾の立場をきっちりわかってる所作とか表情とか感心したー。島原のシーンとか「花魁と太夫とは違う」っていうところはまあそこそこ、というか何にも思わなかったんだけど、女二人のシーンは雰囲気違ってたなぁ。彼女時代劇向いてるのでは……? 優香の現代劇は「二十歳の結婚」しか見たことないから、今はもっと上手いのかもしれませんが。

あちこちに山南さんの影がちらほらしていたので、次はこんな変顔してる平助が……*1と思うと寂しい。大福かぶりついたり土方さん殴ったりして頑張った源さんも。これからはどんどん新選組の落日しか描かれなくなっていくのかと思うとちょっぴり辛いです。

*1:その前に伊東さんだけどさー。